生理が近づくといろいろと体調が変化する女性も多いです。
生理前になると、便秘になりやすいと感じている女性もいるのではないでしょうか。
生理が近づくと、女性は体内でホルモンの動きが変化します。生理前に分泌されるホルモンのひとつに黄体ホルモンというものがあります。
黄体ホルモンは、自律神経の働きを鈍くする効果があり、便意を感じにくくなる原因にもなっています。
更に、この黄体ホルモンには、大腸の動きを鈍くする効果もあるので、普段便秘にならない女性も生理前は便秘になりやすい状況にあると言えるでしょう。
生理が始まれば、血流が良くなり、便も柔らかくなるホルモンが出るので、この便秘が解消されることがあります。
生理は女性にはなくてはならないものですし、生理が原因の便秘は解消することはできません。
しかし、便秘改善のためにあらかじめ対策をとっておくことはできます。
便通を促すように、水分をこまめに摂取したり、食物繊維が含まれている食品をたべたり、大腸がしっかり動くように、ストレッチなどして腹筋を鍛えておくなど便秘を改善できる対策はいろいろあります。
特にストレッチは、気分転換にもなりますので、生理前の女性にはおすすめですよ。