便秘は少しでも改善しておきたいですよね。
健康に関する悩みは多くあると思いますが、その悩みが便秘が原因であることがあります。
便秘とは私たちが考えているよりも、健康に悪影響を及ぼすのです。
例えば、腰痛に悩む方は沢山いると思いますが、便秘が悪化すると、この腰痛も悪化する場合があるのです。
便秘になると腸内に悪玉菌が発生します。この悪玉菌が発生すると、アンモニアなどの有毒なガスを出します。
便秘の状態のままだと、肛門付近は便でふさがっていますので、ガスが外に出ることができずに体内にどんどんたまってしまいます。
このガスが背中や腰を圧迫して腰痛を引き起こすことがあるのです。
また、便秘になると自律神経の働きが鈍くなるので、頭痛なども引き起こすことがあります。
この状態になってしまうと、ぽっこりお腹、肌荒れなどの影響も出てきてしまいます。
便秘は病気じゃない、などと放置せずに、体に合った排泄リズムが取り戻せるように、食事や生活リズムを整えて便秘を改善しましょう。